top of page
2.jpg
The customer’s satisfaction is our pleasure.必要以上の花芽がふくらみ、開花、結実してしまうと限られた 貯蔵養分の無駄遣いになってしまいます。 そこで「摘蕾」という作業を行います。 実った果実の5%程度になるまで4~5回ほど繰り返します。 その後、さらに傷がないものを選別します。 商品になるものはそのうち20%ほど。 つまり100個の花芽からできる桃は1個。 割合にすると1%になります。 本当に美味しい桃をお届けするために 妥協することなく、誠実に究極の桃づくりを目指しています。 私たちが育てた「ひゃくぶんのいち」の桃を皆様に ​味わっていただくことがなによりの喜びです。
ひゃくぶんのいちの産地福島県桑原市は平成6年 (1994)から連続で皇室・宮家へ献上する産地 として指定されています。献上される桃は3回の 審査を受け選別された180個です。その献上桃の 品質に匹敵する桃を使い桃本来の旨味とやさしい 甘さを最大限に生かした商品を作りました
ffbe98b9a31bcfcd97130e598e048412.jpg

Our 
Story

​~はねだ桃園~

​はねだ桃園は福島県桑折町の桃農家で、昭和40年創業。今は三代目となる羽根田幸一が代表を務めています。「桃は正直。手間と愛情が美味しい桃をつくる。」桃づくりにかける誠実な思いを引継ぎ、はねだ桃園では今も昔も変わらず美味しい桃づくりにひたむきに励んでいます。

Product.

​この商品は「会津ブランド館」が製造・販売・発送を行っています。

IMG_9601(レタッチ)_R.jpg

​お店でもご購入頂けます

​店舗案内

会津ブランド館
〒965-0044
福島県会津若松市七日町6-15
TEL:0242―25-4141
営業時間:11時~16時
      (土日祝は17時)
​定休日:不定休

bottom of page